ホーム » お知らせ
2024年4月18~20日に社員旅行に行きました。
今年は神奈川・東京の関東都市圏へ。
~初日~
昨年同様、朝9:30に旭川を発ち、東京は羽田空港に上陸。
バスで30分、628年に建立された都内最古の寺院「浅草観音様」と広く知られている「浅草寺」を見学。
ここには風神・雷神・不動明王などが祀られているそうです。
中でも有名な「 雷門 」はこれまで三度の焼失と再建を繰り返しており、
1865年の失火による焼失から95年間再建されなかったそうで、現在の門は昭和35年(1960)に松下電器産業
(現パナソニック)社長・ 松下幸之助 氏の寄進により再建されました。
当時松下氏は関節痛を患っており、それを聞いた当時の浅草寺住職 清水谷恭順(しみずだにきょうじゅん)が
聖観世音菩薩(しょうかんのんぼさつ)に祈願したところ快復し、その御礼の意を込めて寄進し再建に至りました。
午後からは、自立式電波塔世界一の高さを誇る「 東京スカイツリー 」を見学。
高度634m・展望最高到達点451.2mから見下ろす都市圏は曇天でも圧巻というほかありません。
「634m」とは東京の旧国名である「武蔵」のごろ合わせだそうです。
期間限定で日向坂46とのコラボイベントも開催されています。
夕食は横浜「屋形船 濱進」で横浜の絶景と海鮮・天麩羅を堪能しました。
大さん橋客船ターミナルから「濱進丸」に乗り込み2時間半かけてみなとみらいを一周。
食って飲んで歌って最高の思い出になりました。
~2日目~
この日は終日自由行動でした。
天気も良く最高の観光日和となったと思います。
いろんなマンホールがありました^ ^












~3日目~
最終日は全員で「八景島シーパラダイス」に行きました。
八景島シーパラダイスは水族館・遊園地・ショッピングモール等で構成された複合施設で、
日本初の海に突き出したジェットコースター「リヴァイアサン」・イルカの泳ぐ姿を真下から見られる
「ドルフィンファンタジー」などここでしか体験できないものが多数ありました。
当社は「地域密着型企業」として自社で行うゴミ拾い、
「ごみのポイ捨て禁止運動」等のボランティアに積極的に参加し、
地域住民の方に信頼される活動を長年続けております。
当社では新年度初出勤日、「新入社員歓迎会」を開催しています。
毎年社員みんなでボウリングをして、新入社員の緊張を少しでもほぐし、一日でも早く慣れてもらおうと思っています。
スコアの方は頑張っていたけど皆さん調子が悪かったようです ^ ^
その後、「旭川アートホテル」にて新入社員挨拶と歓迎会のレクリエーションをしました。
技術課に2名、設計課に2名の新入社員を迎え入れ、令和6年度がスタートしました。
会社の雰囲気に慣れ、活躍していって頂きたいです。
















当社では、毎年最後の出勤日、1年を締めくくるべく忘年会をしています。
皆で今年一年を振り返り、おいしい料理を食べて普段はあまりできない課を超えた交流を目的としています。











みんなを楽しませようと毎年若手社員が中心となって忘年会の催し物をしています。
今年は目隠しをして箱の中身を当てるゲームをしました。
中には珍回答もあってとても面白かったです。
















ゲームの結果で景品のくじを引く順番を決めます。
皆さんApple Watch・AirPods等、豪華賞品を手にしていました。






次は皆さんが楽しむ番です^ ^