トータルステーション・RTK-GPSはもちろんのこと、高度な機器を活用した測量でどのような地図や地積の構成になっているかを、過去をさかのぼって調査し、豊富な知識と経験のある技術者が、足と頭脳で明らかにし提供いたします。
開発行為とは、「主として建築物の建築又は特定工作物の建設の用に供する目的で行う土地の区画形質の変更」をいいます。
これにかかわる申請のための測量及び設計の作業を行うことです。
GPSによる高精度の基準点測量から、RTKを用いた起動性のある工事測量まで行います。
RTK・GPS測量とは、基準となる観測点(固定点)と求点となる観測点(移動点)に設置したGPS測量機で同時にGPS衛星からの信号を受信し、固定点で取得した信号を、無線装置等を用いて移動点に転送し、移動点側において即時に基線解析を行うことで位置を決定する手法です。
交通量調査には、2種類有ります。
道路状況調査及び交通量調査及び旅行速度調査については全路線及び指定市の一般市道の一部を対象に実施調査を行いました。
人々の憩いや自然と触れ合う場として、大切な役割を担う様々な公園の計画・設計に携わっています。
一般道路から高規格道路など、道路に係わる設計、計画、道路構造物の調査等を豊富な経験と高度な技術で、地域の道づくりに貢献しています。
河川計画、河川設計、河川構造物の調査など、これまで蓄積してきたノウハウと先端技術を駆使して、検討と提案を行います。
道路橋、水路橋等の橋梁構造物、維持補修補強に関する調査・設計を行っております。
コスト縮減や新工法等のノウハウと先端技術を駆使して、検討と提案を行います。
農業、農業用排水路、パイプライン、圃場整備の調査、計画、設計など、地域の特性や状況に合った豊かな農業環境づくりに取り組んでいます。
水は私たちの生活に欠かすことのできない資源です。上下水道、工業用水道、公共下水道、流域下水道、都市下水路などにおいて、快適な水環境を提供できるよう、調査・計画・設計を心がけています。